大阪地下鉄→Osaka Metro
今年4月1日から大阪市営地下鉄は民営化で新会社に移行し、愛称はOsaka Metroに決まったそうです。「海外の方が大阪を訪れたときに一目で分かってもらうため」(吉村市長が語る)、漢字とカタカナの「東京メトロ」と違い、英文表記にされます。この事情により最近の仕事には多言語の訳語の変更修正もありました。中国語の場合どうしようかと迷っていました。中国語は表意文字である漢字の言語なので、ルールとしては特殊な場合じゃなければなるべく音訳やローマ字化を避けますね。日本ではまだ決定したばかりで施行もこれからのことだし、公式サイトHPの外国語版もまだ出ていないみたいだし。中国国内のネットで確認してみたかったのですが、なかなか大阪市営地下鉄の宣伝紹介ばっかりでした。今日は、もう一回検索してみたら、中国の大手のポータルサイト(搜狐)のニュースが見つかりました。(http://www.sohu.com/a/219731715_345405)
やはりローマ 「Osaka Metro」で紹介されていますね。正直に言って、中国の一般の方々はOsaka Metroを一見して、すぐあれは地下鉄のことってわかるのか疑い、悩んでいました。私も一度昔日本語を一緒に習って近年よく日本に来たりしている同級生に「Osaka Metroってどんなものかわかる?」ってテストしてみました。さっぱり分からず反応できない人もいました。東京メトロのHPの中国語版では「东京Metro地铁」と訳されています。漢字「地铁」(地下鉄の意味)が付きますね。
現在、仕事の中でも訳語は英語表記Osaka Metroを使用されるみたいですね。いま中国の大手ポータルサイトおよび仕事の中で使われる訳語もOsaka Metroですので、多少違和感があるにもかかわらず、今後、私自分を含めて中国の方々に慣れてもらうように頑張りましょうね。
■コメント
■コメントする